コンクリートがら処分
株式会社協和では、建物の新築や改築・解体工事に伴って生じた『コンクリートがら』の収集運搬、処分を行っております。
この『コンクリートがら』を弊社工場にて破砕、選別、不純物除去の過程を経て再生砕石・再生砂利・再生砂などに再製品化し、コンクル(リサイクル生コン)や建設資材として販売を行っております。
コンクリートがらの受入までの流れ
STEP 1
STEP 2
STEP 3
建設廃棄物
処理委託契約書
締結(必須)
契約書は下記PDFから
ダウンロードできます。
STEP 4
委託契約書
ご依頼には必ず、契約書が必要になります。
以下からダウンロードし、建設廃棄物処理委託契約約款の内容に合意のもと、ご記入してください。
※PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。
同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから
Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
コンクリートがらの処分場での流れ
協和では関西(大阪・京都・奈良)一円でコンクリートがらの収集運搬を行っています。
収集運搬料金は別途地域によって異なりますので、お気軽に(072-897-2500)お問い合わせ下さいませ。現場の規模に合わせて4tダンプ・10tダンプでコンクリートがらの収集運搬にお伺いさせていただきます。